道路

19/9/16 【踏切内で車が立ち往生した時どうする?】慌てないために覚えておきたい緊急回避術

2019年9月16日 / コラム 小野正樹 2019年9月5日、京浜急行電鉄の神奈川新町~仲木戸間の踏切で電車とトラックの衝突事故が起きましたが、いまだに記憶に新しいことと思います。 まだ、事故原因は明らかにされていませんが、大型トラックが狭い踏切の途中で、…

19/9/10 知っておきたい! 近づいてくる救急車のよけ方

2019.09.10 10:00 [ガズー編集部] みなさんは、救急車で病院へ行ったことがありますか? 2018年には日本全体で634万2147件の出動があり、日本に住んでいる人のうち22人に1人が救急隊によって搬送された計算になるのだそうです。 救急車は、急な病気やけがで…

19/9/9 路上駐車ってすべて違反なの? 合法的に路駐できる場所があるってホント?

2019.09.08 植村祐介 スピード違反と並び、身近にある交通違反が駐車違反です。では、合法的に路上駐車できる場所はあるのでしょうか。稼働していないパーキングメーターに駐めると駐車禁止で違反になってしまうのでしょうか。 そもそも「駐車」って言葉はど…

19/9/6 踏切内で立ち往生 もしもの場合どうすれば? 非常ボタンで損害賠償、心配は不要

9/6(金) 9:06配信 期せずして踏切内にとどまってしまう可能性は決してゼロではない。 踏切でトラブル 可能性ゼロにあらず text:Kouichi Kobuna(小鮒康一)9月5日に発生した京浜急行電鉄の脱線事故。【写真】踏切に設置される非常ボタン (7枚)事故の原因は…

19/9/6 サイレンは鳴らさずにパトランプのみで走行しているパトカーに道を譲る必要はあるの?

2019.09.06 くるまのニュース編集部 街中や高速道路で、サイレンは鳴らさずパトランプのみを点灯させて走行しているパトカーをたびたび見かけます。それらの車両は、いったいなにをしているのでしょうか。 近くを走行していると、どうしても気になってしまう…

19/9/5   電車横倒し、折り重なる客 京急脱線、直前にトラックは

9/5(木) 21:09配信 衝撃音とともに、乗客約500人を乗せた快特列車の一部は横倒しになり、車内では悲鳴があがった。横浜市で5日起きた踏切衝突事故では1人が死亡、33人が軽傷を負った。ぶつかったトラックは、狭い交差点を曲がろうと何度も切り返し、…

19/9/5 【あおられないためにも守るべき!?】教習所では教えない暗黙のルール 6選

2019年9月5日 / コラム ベストカーWeb編集部タカセ 野球などのスポーツでも「大差の付いた試合での盗塁は慎むべき」など、数多くの暗黙のルールが存在する。自動車の交通ルールにおいても同様で、明文化されていない“暗黙のルール”があることは、多くのドラ…

*19/9/4 横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈

2019.09.04 乗りものニュース編集部 横断歩道をわざと「斜め」に引いた交差点が愛知県内で導入されており、事故防止に効果を挙げています。その角度も「12度」ときまっているそうです。 その名も「鋭角横断歩道」 愛知県内で、ちょっと変わった横断歩道が導…

19/8/22 クルマの車間距離「時間」で決めるほうが適切? 広がる「車間時間」の概念 目安は2秒

車間距離の目安として、よく「100km/hなら100m」の間隔が必要といわれますが、これを見直す動きがあります。世界では、「距離」ではなく「時間」で間隔を測る概念が広く浸透しているようです。 「100km/hなら100m」 そんなに空けたらむしろ… 車間距離のひと…

19/8/20 運転中の道路の冠水、どう対処すべき? ゲリラ豪雨で冠水しやすい道を知る方法とは

8/20(火) 14:10配信 ゲリラ豪雨の襲来時、運転者が取るべき対応とは 突発的に発生する局地的な大雨(通称:ゲリラ豪雨)の被害が、全国で後を絶ちません。2019年8月19日にも、大雨警報や注意報などが発令された地域があり、道路の冠水なども報じられました。…

*19/8/16 ラウンドアバウト設置状況

https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/kisei/roundabout/roundabout.pdf

19/8/14 隣の車線は流れている… 渋滞時の車線移動、メリットはあるのか

8/14(水) 6:00配信 渋滞のイメージ(画像:写真AC)。 走行車線を走ったほうがいい? 渋滞中の高速道路では、流れがよさそうに見える車線へ移動するクルマも多く見られます。車線を変えることで、渋滞を早く抜けられるようなことはあるのでしょうか。【画像…

*19/8/12 高速道路の加速車線「先頭で合流」浸透せず 理由は「マナーに反するように見えるから」?

8/12(月) 6:00配信 本線だけでなく加速車線も渋滞するケースも。写真はイメージ(佐藤 勝撮影)。 加速車線のあちこちで合流、危険も 高速道路のICやSAなどから、渋滞している本線へ合流するのタイミングについて、NEXCO東日本関東支社は「加速車線の先頭ま…

19/8/11 「オービス」手前でなぜ予告? 看板無い場所もあるのに…取り締まりを事前予告する意図とはくるまのニュース

8/11(日) 7:30配信 違反取り締まりを事前に予告! なぜ? 高速道路や一般道のバイパスなどを走っていると気になるのが、速度超過を取り締まる装置の通称「オービス」です。従来のオービスは固定式で、慣れている地元のドライバーは設置場所を把握している人…

*19/7/6 田んぼのど真んなか「ラウンドアバウト」なぜ? 見通しのよい交差点を改築する利点は

7/6(土) 15:00配信 静岡県焼津市の市道交差点に導入されたラウンドアバウト。周囲は田園地帯で、交差点の見通しもよい(画像:焼津市)。 事故多発でも、信号が設置できない交差点も 日本語で「環状交差点」と訳される信号のない円形の交差点「ラウンドアバ…